チカラの技術

電子工作やプログラミング

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

でけた

やっとこさ60fps達成しました。 凄く嬉しいィィィィィ!!! 前回50fpsで行き詰った時に、FATシステムが原因でうまくいかないと言いましたが あの後、足場固めにタイトル画面やオープニングムービーを利用したいと考えるようになり その為にはFATシステムは…

高速処理の為のプログラミング

秋月300円液晶の制御は大量のデータを扱います。 動画の表示では一秒間で3MB以上のデータ転送が必要になったりします。 本を読んだりプログラミングをしている内に、高速に処理する為の工夫が2つ程 見つかったので備忘録として記録します。 ①大量に同じ処理…

50fpsのニコニコ動画UP

前回youtubeに上げたタイガーランペイジの音ズレが ひどかった件で、色々な人に申し訳無いので 修正したものを今度はニコニコ動画に上げてみました。 あと、youtubeの画質が悪くて秋月液晶が 悪く思われるのも、もったいないと思ったのも理由です。 新しい武…

ビデオカメラ買いました

動画のアップロード用にビデオカメラを買いました。 ・・・・お金無いのに! SANYO Xacti DMX-CG110-K 26260円 FullHDでこの価格!凄い時代になりましたね。 ていうか、小さい!この中にバッテリやSDカードを納めるコネクタが付いているんですが 機構として…

途中経過発表⑤

途中結果発表はこれで最後です。 再生用のバイナリデータについて説明します。 どうやって作るのカー。 こうやって作るのダー。 ①動画ファイルからBMP画像を抜き出す。 ②抜き出したBMP画像をリサイズ,トリミング処理する。 ③処理後のBMPファイルをLCDで使え…

途中経過発表④

2010年11月24日 60fpsバージョンに修正しました。 ハードウェアの説明に戻ります。 回路図を記載します。 画像右下クリックで拡大します。 図形描画の回路にSDカードコネクタを追加しました。 SDカード部分の回路はマイコン徹底入門さんのレビュー用書籍から…

途中経過発表③

2010年11月24日 60fpsバージョンに修正しました。 今回はソフトウェアの説明です。 画像の右下をクリックすると処理の過程が拡大されます。 割と込み入った制御になってしまいますた。 項目が多いので、番号に沿って説明していきます。 ①SDカード SanDiskの…

途中経過発表②

まず、ハードウェアの説明をします。 大体は前回の日記に書いたので今回は書いていない分のみ書きます。 モノとしてはSDカードしか増えてません。 ○ マイコン及びマイコンボード ストロベリーリナックスさんで売っているSTBeeマイコンボードを使用していま…

途中経過発表①

現在時点では50fpsの再生ができます。 画質が悪いのですが、実際はもっと綺麗に写ってます。 本当の液晶ディスプレイみたいにw(当然ですが) そろそろビデオカメラで撮って、キレイな画質でUPしたいです。 60fps達成したらニコニコ動画にUPしようか…

でかい壁にぶち当たりました。

60fpが出ません。 現在50fpsがまともに出る最高速度です。 このままでは終わらせねぇ!! ○ボトルネックになっている遅延症状 100msec~1500msecの間のランダムなタイミングで 3割程の転送遅延が起きて、リングバッファへの書き込みが間に合いません。 結…

描画速度の加速中・・・・

40fpsで再生できるようになりました。 10fpsの時との変更点は、SDカードの読み出し関数を シングルセクタ転送→マルチセクタ転送に変えた事です。 予想通り劇的に早くなりました。 ほとんどの処理をDMA二つ(SDIOとGPIO)で賄っているので…

リングバッファとDMAの連携

ちょっと時系列を遡って申し訳ないのですが、 図形描画の時になぜリングバッファを使っていたのかという質問を頂いたので 答えたいと思います。 一言でいうと「DMAを使ってCPUをなるべく自由にさせたい」という理由からです。 逆説的にDMAを使わな…

STM32のDMA転送スピードについて

前回までのあらすじ DMA転送は最低でも36MHzで動作と思ってたら 7MHzしか出てないのでビックリしました。 マイコン徹底入門の書籍によると8クロック以上掛かるそうです。 教えてもらいました 著者様のHPで質問させて頂いたらDMAの転送時間…

とりあえず、動画を表示してみた。

なんてグダグダな解説なんだ・・・! 「i love death」は横長の動画なので、秋月300円液晶で再生しやすかったんだ。 色々考えさせてくれる名作だと思う。 この動画か、私が心より尊敬するTAKASHIさんの「組曲シコシコ動画」かどちらにしようか迷った…

画像表示ができるようになりますた。

やっとLCDに画像の表示ができるようになりますた。 ここまでが長かった・・・・・・・・・ このファイルを表示するために、 ビットマップから秋月液晶に再生する為のバイナリファイルを作成するソフトをC#で自作しました。 BMPファイルは、カラーピ…